![【断食】腸内リセット!水だけで3日間過ごしてみた結果!!](https://i0.wp.com/cave-ism.com/wp-content/uploads/2019/06/tennensui-image.png?fit=640%2C437&ssl=1)
腸内環境が太りやすく痩せにくいカラダを作っている!!
頑張っているのに少し体重が減ってもすぐ元にもどるという方、腸内環境を見直してみましょう。
簡単なデトックス3日後には・・・。
デブ菌を追い出してスッキリ!
腸からキレイになりましょう。
断食ではお水はたくさん飲みましょう。
水だけで3日間過ごしてみた
私たちは毎日、食べ物を腸に送り続けています。
休ませることなくやっと消化したらまた次、次と。
3日間の休みがあったので、水だけで過ごしてみました。
やったことがある人はわかると思いますが「お腹がすいたなぁ・・・。」って
1日目に思うのと、3日目の空腹感は同じです。
★1日目は、もう〇時間食べてないな・・・と何度も時計の針を見てしまいました(笑)
★2日目は、もともと快便で朝夕トイレに行くのですが食べてないので出るものがない(笑)
★3日目は、「最初に何を食べようかな~」と楽しみにしていました(ホントはおかゆとかの優しい食べ物から)
食べていないのでお腹はぺったんこです。
そして3日目の午後、せっかくだから、血流とリンパもリフレッシュしようとリンパマッサージをしてもらいました。
お店から帰ってきて数時間後です。
食べてないけどトイレに行きたくなって、なんとしてでも腸が排出しようとしたのでしょう、少量の黒い緩めの「ブツ」が!
完全にリセットできた感じです。
食べてないからって、なにも生活に支障をきたすようなことはありません。
ただ私の場合、休み明けの朝がエアロのレッスンだったのでちょっとパワーが不足していたかな・・。と思います。
まぁできればもう1日欲しかったですね。
★よかったことは、とてもクリーンになった感じ。腸内がリセットできた。
★食品の買い物に行かなくていい、作らなくていい、片付けなくていいから自由な時間を使えたこと。
★3日間の食費がかからなかったので家計も助かった(笑)
☆デメリットのようなものはなにもないですが、強いて言えばもう1日ふつうに食事とる日があればよかった。
やってみようかなと思う方に
➀いきなり「今日から食べない!」はやらない方がいいです。計画的に実行しましょう。
「〇日から〇日まで食べない」だからそれに合わせてちゃんと冷蔵庫の中をスッキリさせておく。
「あ!お豆腐が消費期限だ食べなきゃ、牛乳が今日まで、牛乳ならいいや」って、なっちゃうから。
➁休みが4日以上のある時に、3日間食べないで4日目はカラダに優しい食べ物をとってリズムを整えるといいです。
特にカラダを使う仕事の人は1日は余裕がないと翌日からパワーが出ないと思います。
➂その間に飲む水もせっかくだから、こだわりたいですね。わたしは天然水を飲んでいました。
腸内環境を整える
せっかく腸内をリセットしたのだから食生活も見直しましょう。
私はここ2年以上毎日、欠かさずとる食品があります。
キレイに痩せるために欠かせない食品と無理しないダイエットで詳しく紹介しています。
★納豆1パック(ご飯がなくてもそのまま食べます)
★ヨーグルト100g~200g
★こんにゃく(毎日こんにゃく料理は無理なのでこんにゃくゼリーなどでも)
★アーモンドなどのナッツ(なるべく無塩のもの)
★蜂蜜 1さじ
★キウイフルーツ1個(高い時は半分・笑)
減量を意識している時もこれらは必ず摂ります。
こないだ、お手軽に腸内環境を検査できる検査キットで調べてみました。
結果はAランクでご満悦です。
腸の環境は健康はもちろん、お肌へも影響します。
高級な化粧品をたっぷりつけても腸が不健康だとくすみがなかなか消えないでしょう。
お水だけで何日か過ごすのは仕事やプライベートとの兼ね合いもありますのでタイミングをみて
週末にでも、例えば土曜日の1日だけ。でもやってみるといいかもしれません。
腸の休息日、一度作ってみてはいかがでしょう。あなたにどんな良い変化が起きるか・・・。
ただお水は必ずとりましょう。
![CAVE](https://i0.wp.com/cave-ism.com/wp-content/uploads/2019/08/cave.jpg?resize=239%2C300&ssl=1)
1日に3リットルほどのお水が必要です。
日頃、1リットルも飲まないという人でも食物から水分を得ていますが、
断食では食物をとらないので2リットルから3リットルのお水を摂るようにします。